-
香住区移動図書館車「やまなみ」
登録
-
香住区中央公民館図書室(新着図書案内等)
更新
-
小代地区公民館移動図書車(メルヘン21)の利用
更新
-
村岡区中央公民館 移動図書館車「やまなみ」の利用
更新
-
『蘇武岳(そぶがたけ)町民ハイキング2025』参加者募集!!
登録
-
香美町社会体育及び文化活動 における大会等派遣費補助金について
登録
-
令和7年度 ノルディック・ウォーク教室『しおかぜウォーク』及び『香住のんびりウォーク』の参加者募集!
登録
-
町指定文化財 寄鯨供養塔
登録
-
小代地区公民館図書室の利用(新刊図書案内等)
更新
-
村岡区中央公民館図書室(新着図書案内等)
更新
-
奥佐津地区公民館
更新
-
佐津地区公民館
更新
-
第25回兵庫県雪合戦大会(結果報告)
登録
-
ビデオ・DVDで学ぼう!(人権・青少年・平和に関するビデオ・DVDの貸し出し)
更新
-
文堂古墳出土装飾大刀の3次元計測画像の公開について
登録
-
WORLD MASTERS GAMES 2027 KANSAI
更新
-
ワールドマスターズゲームズ35競技
登録
-
WMG2027 35 competitions 59 events (date, venue)
更新
-
Uwano Highland
更新
-
Hachikita Highland
更新
-
Mineyama Highland
登録
-
Hachi Highland
登録
-
Higashihachibuse Highland
登録
-
東鉢伏高原
登録
-
峰山高原
登録
-
ハチ高原
登録
-
兎和野高原
更新
-
ハチ北高原
更新
-
ワールドマスターズゲームズ2027関西
更新
-
読み聞かせ・ストーリーテリングの参加者募集!
登録
-
兵庫県指定重要無形民俗文化財「香美町の三番叟」 新屋寿式三番叟
更新
-
兵庫県指定重要無形民俗文化財「香美町の三番叟」 訓谷三番叟
更新
-
兵庫県指定重要無形民俗文化財「香美町の三番叟」 下浜三番叟
更新
-
兵庫県指定重要無形民俗文化財「香美町の三番叟」 沖浦三番叟
更新
-
兵庫県指定重要無形民俗文化財「香美町の三番叟」 一日市三番叟
更新
-
兵庫県指定重要無形民俗文化財「香美町の三番叟」 香住三番叟
更新
-
兵庫県指定重要無形民俗文化財「香美町の三番叟」 森吉野神社三番叟
更新
-
小代古代体験の森の体験メニューを紹介! 第2弾~土器を作ろう!~
更新
-
図書利用カードの登録
登録
-
香美町図書室蔵書検索システム
登録
-
読書の効果
登録
-
小代古代体験の森の体験メニューを紹介! 第1弾~勾玉(まがたま)を作ろう!~
更新
-
小代古代体験の森
更新
-
令和6年度香美町青少年育成対策指針
更新
-
香美町文化芸術振興計画を策定しました。
登録
-
香美町ふるさとガイドのご案内
更新
-
ふるさとゆかりの偉人マンガ「前田周助 物語」
登録
-
小代区地域連携センター
更新
-
農業者健康管理施設「おじろドーム」
更新
-
広井多目的山村広場
更新
-
香美町小代健康公園
更新
-
香住区中央公民館
更新
-
兵庫県立図書館の電子書籍サービスを利用することができます
登録
-
佐津体育館・佐津グラウンド
登録
-
村岡体育館
更新
-
射添体育館・射添グラウンド
更新
-
柤岡すこやか広場
更新
-
福岡体育館
更新
-
村岡区中央公民館
更新
-
鳥取市電子図書館を利用することができます
登録
-
久須部渓谷
登録
-
吉滝
登録
-
うへ山
登録
-
大乗寺(応挙寺)
更新
-
余部鉄橋「空の駅」展望施設
登録
-
香住海岸の夕日
登録
-
名勝 猿尾滝
登録
-
但馬大仏(長楽寺)
更新
-
癒しの森 たじま高原植物園
登録
-
Ueyama(Rice terraces)
更新
-
Acquisition and confirmation method of IOF ID (as of April 2, 2020)
更新
-
Yoshi Falls(Hyogo Prefecture designated historic site scenic natural monument)
更新
-
Scenic spot Saruo waterfall !!
更新
-
Amarube Railway Bridge "Station in the sky" Viewing Facility
更新
-
Sunset at Kasumi coast
更新
-
WMG2027 Route from Kami Town(Kami-cho) to each competition venue
更新
-
Accommodation for World Masters Games participants
更新
-
WMG2027 Route from Kobe City to Kami Town(Kami-cho)
更新
-
WMG2027 Route from Kansai International Airport to Kobe City
更新
-
The most beautiful village area in Japan (6 accommodations in Ojiro Area)
更新
-
The sea area near the station (30 accommodations in Kasumi Area)
更新
-
The mountain area near the venue (18 accommodations in Muraoka Area)
更新
-
WMG2027 Route from Kami Town(Kami-cho) or Mineyama Highland to JR Osaka Station
更新
-
How about taking a walk in Kami Town?(9 areas, with coupon)
更新
-
Tajima Great Buddha "Daibutsu"(Chorakuji temple)
更新
-
What is orienteering
更新
-
Healing Forest , Tajima Highland Botanical Garden
更新
-
余部地区公民館
更新
-
長井地区公民館
更新
-
柴山地区公民館
更新
-
香住地区公民館
更新
-
ワールドマスターズゲームズ 関西国際空港から神戸市までの経路
更新
-
第2次香美町子どもの読書活動推進計画
登録
-
香美町まち歩き(9地域マップ、クーポン付)
登録
-
ワールドマスターズゲームズ 神戸市から香美町までの経路
更新
-
IOF IDの取得、確認方法
登録
-
オリエンテーリングとは
登録
-
Daijo-ji temple(Oukyodera temple)
更新
-
ワールドマスターズゲームズ 香美町、峰山高原からJR大阪駅までの経路
更新
-
ワールドマスターズゲームズ選手の宿泊施設
更新
-
ワールドマスターズゲームズ 香美町から各競技会場までの経路
更新
-
兵庫県・香美町山岳縦走ルート2days登山実施結果
登録
-
兵庫県指定重要有形文化財 木造帝釈天倚像
更新
-
香住文化会館
更新
-
スポーツ指導者養成事業を新設しました
更新
-
香住区中央公民館 絵本の読み聞かせ・おはなし会
更新
-
第2期香美町スポーツ振興計画
登録
-
香美町寺社建築調査報告書
更新
-
小城追憶 -小城民俗調査報告書-
更新
-
銚子ヶ谷カキツバタ群落パンフレット
更新
-
銚子ヶ谷湿原カキツバタ群落現状調査報告書
更新
-
香住町足跡化石調査報告書(香住町,2005)
更新
-
山田体育館
更新
-
香美町文化財保存活用地域計画
更新
-
Kasumi Crab trip to South Korea(도란도란)
更新
-
大乗寺文化財調査報告書 I
登録
-
香美町の城郭集成
登録
-
国指定重要文化財 木造聖観音立像(大乗寺)
更新
-
国指定重要文化財 木造観音立像(大乗寺)
更新
-
国指定天然記念物 鎧の袖
更新
-
国指定重要無形民俗文化財 「因幡・但馬の麒麟獅子舞」 鎧麒麟獅子舞
更新
-
国指定重要文化財 木造十一面観音立像
更新
-
国指定重要文化財 大乗寺障壁画
更新
-
国指定重要文化財 木造聖観音立像(帝釈寺)
更新
-
兵庫県指定史跡名勝天然記念物 海底面の流痕
更新
-
兵庫県指定史跡名勝天然記念物 三の谷壁画古墳
更新
-
国指定重要文化財 絹本著色釈迦十六善神像
更新
-
兵庫県指定重要有形文化財 文堂古墳出土品
更新
-
兵庫県指定重要有形文化財 郡主神社本殿
更新
-
兵庫県指定重要有形文化財 黒野神社 本殿
更新
-
兵庫県指定重要有形文化財 石造五輪塔
更新
-
兵庫県指定史跡名勝天然記念物 銚子ヶ谷カキツバタ群落
更新
-
兵庫県指定史跡名勝天然記念物 猿尾滝
更新
-
兵庫県指定重要有形文化財 木造薬師如来坐像
更新
-
兵庫県指定重要有形文化財 木造四天王立像
更新
-
兵庫県指定史跡名勝天然記念物 文堂古墳
更新
-
兵庫県指定重要有形文化財 帝釈寺 本堂
更新
-
兵庫県指定史跡名勝天然記念物 小城のブナ原生林
更新
-
兵庫県指定史跡名勝天然記念物 小長辿の大トチ
更新
-
兵庫県指定史跡名勝天然記念物 大笹のザゼンソウ群落
更新
-
兵庫県指定重要有形文化財 大乗寺 客殿及び庫裡、山門
更新
-
兵庫県指定史跡名勝天然記念物 下浜の流痕
更新
-
兵庫県指定史跡名勝天然記念物 兎和野の大カツラ
更新
-
兵庫県指定史跡名勝天然記念物 和池の大カツラ
更新
-
兵庫県指定史跡名勝天然記念物 吉滝
更新
-
兵庫県指定史跡名勝天然記念物 八幡山古墳群
更新
-
町指定文化財 高丸山のシナノキ
登録
-
町指定文化財 仏の尾のクリの木
登録
-
町指定文化財 小代神社の巨木群
登録
-
町指定文化財 竪穴式住居跡
登録
-
町指定文化財 モリアオガエルの棲息地
登録
-
国指定名勝天然記念物 但馬御火浦
登録
-
町指定文化財 府中古墳群
登録
-
町指定文化財 三の谷2号壁画古墳
登録
-
町指定文化財 木造薬師如来坐像
登録
-
町指定文化財 長楽寺寄進状
登録
-
2020年度 村岡区中央公民館 ノルディック・ウォーク講座『in November』~山陰海岸ジオパークウォーキング~が行われました!!
登録
-
2020年度 村岡区中央公民館『サタ・チャレ』通信 No.7
登録
-
香住B&G海洋センター
更新
-
射添地区公民館(射添会館)
登録
-
兎塚地区公民館
更新
-
2020年度 村岡区中央公民館『サタ・チャレ』通信 No.6
登録
-
2020年度 村岡区中央公民館『サタ・チャレ』通信 No.5
登録
-
2020年度 村岡区中央公民館『サタ・チャレ』通信 No.4
登録
-
2020年度 村岡区中央公民館 ノルディック・ウォーク講座『in July』~ノルウォークでらっく楽~が行われました!!
登録
-
2020年度 村岡区中央公民館『サタ・チャレ』通信 No.3
登録
-
2020年度 村岡区中央公民館『サタ・チャレ』通信 No.2
登録
-
乳幼児健診の待ち時間に子育て冊子の配付や絵本の読み聞かせなどをしています!
更新
-
小代地区公民館図書 久保井文庫、やよい文庫のご紹介
更新
-
(第3回)自宅でできる 1日5分の体幹エクササイズ
更新
-
(第2回)自宅でできる 1日5分の体幹エクササイズ
登録
-
テレビ会議の方法
登録
-
(第1回)自宅でできる 1日5分の体幹エクササイズ
登録
-
スポーツ・体育施設における「敷地内全面禁煙」実施のお知らせ
更新
-
Kami-cho sightseeing brochure
登録
-
Kusube Valley
登録
-
村岡民俗資料館「まほろば」こどもひろば(図書室)の利用【新刊図書案内等】
更新
-
村岡民俗資料館「まほろば」
更新
-
八幡山公園
更新
-
こども見守り活動の実施(小代区)
登録
-
町指定文化財 八幡神社 本殿、稲荷社、薬師堂
登録
-
香住B&G海洋センターは10年連続「特A評価」を受賞しました
登録
-
町指定文化財 黒野神社 皇大神社
登録
-
兵庫県指定重要有形文化財 役行者像
登録
-
香美町ウォーキングマップ
更新
-
国登録有形文化財 森田家住宅
登録
-
町指定文化財 木造山名禅高座像
登録
-
町指定文化財 鋳造阿弥陀如来坐像
登録
-
町指定文化財 宮ノ前遺跡掘立柱建物跡
登録
-
町指定文化財 帝釈寺庭園
登録
-
町指定文化財 天王山椎群生林
登録
-
町指定文化財 萬寺廃寺
登録
-
町指定文化財 大乗寺 観音堂
登録
-
香美町の指定文化財
更新
-
町指定文化財 梨の生産に関する資料
登録
-
町指定文化財 木地師の用具
登録
-
町指定文化財 訓谷三番叟面
登録
-
町指定文化財 古墳出土耳環
登録
-
町指定文化財 一日市三番叟面
登録
-
町指定文化財 紡錘車
登録
-
町指定文化財 打製石斧
登録
-
町指定文化財 古墳出土鉄器
登録
-
町指定文化財 青銅製経筒
登録
-
町指定文化財 独鈷石
登録
-
町指定文化財 元じいがかま古墳天井石
登録
-
町指定文化財 環状石斧
登録
-
町指定文化財 磨製石斧
登録
-
町指定文化財 大照山論争関係古文書
登録
-
町指定文化財 木地師文書
登録
-
町指定文化財 永代寄進状
登録
-
町指定文化財 長福寺梵鐘
登録
-
町指定文化財 貴徳面
登録
-
町指定文化財 聖徳太子立像
登録
-
町指定文化財 訓谷磨崖仏
登録
-
町指定文化財 般若(釈迦)十六善神像
登録
-
町指定文化財 大放神社社殿
登録
-
町指定文化財 宝篋印塔
登録
-
国指定名勝 香住海岸
登録
-
香美町の遺跡(香住区)
登録
-
香美町の遺跡(小代区、村岡区)
登録
-
香美町の歴史
登録
-
町指定文化財 庵の谷2号墳
登録
-
町指定文化財 八反滝
登録
-
町指定文化財 アセビ谷甌穴群
登録
-
町指定文化財 黄金の松
登録
-
町指定文化財 沖野神社の大ケヤキ
登録
-
町指定文化財 八坂神社モチノキを主とした社叢
登録
-
町指定文化財 せんだん葉の菩提樹
登録
-
町指定文化財 大乗寺のくす
登録
-
町指定文化財 村岡藩主山名氏墓所
登録
-
町指定文化財 はじき口古墳
登録
-
町指定文化財 木造阿弥陀如来坐像
登録
-
町指定文化財 安坂山古墳
登録
-
町指定文化財 上野山古墳
登録
-
町指定文化財 ホウキ古墳
登録
-
町指定文化財 耀山お当の餅つき
登録
-
町指定文化財 大糠お頭の餅つき
登録
-
町指定文化財 入江きつねぎゃあろ
登録
-
町指定文化財 和田ショウブの綱引き
登録
-
町指定文化財 柤岡芸おどり
登録
-
夜間照明施設
登録