第2次香美町子どもの読書活動推進計画
問い合わせ番号:14242-4717-5832
登録日:
香美町教育委員会では、「子どもの読書活動の推進に関する法律」並びに国・兵庫県の基本計画に基づき、平成27年1月、子どもの読書活動の推進に関する総合計画として「第1次香美町子どもの読書活動推進計画」を策定し、子どもの読書活動の推進に取り組んできました。
このたび、第1次読書計画の満了に伴い、国や県の計画、前期計画期間における状況や課題、これまでの取組について検証した結果を踏まえ、「第2次香美町子どもの読書活動推進計画」を下記のとおり策定しました。
『第2次香美町子どもの読書活動推進計画』
計画の対象:町内在住のおおむね18歳以下の子どもと、子どもの読書活動の推進に関わる保護者や地域、教職員、行政
計画の期間:令和5年度から令和9年度までの5年間
基本方針 :【乳幼児から大人まで本に親しむ、出会い・環境・習慣づくり】
第1章 子どもの読書活動推進計画の策定にあたって
第2章 第1次計画の検証と現状
第3章 第2次計画の基本方針と推進に向けての取組
第4章 取組方針の実践
第5章 計画推進のための諸条件の整備
本推進計画に基づき、学校(園・所)、家庭、地域の関係団体等が連携し、読書活動をしていきたいと考えておりますので、町民の皆さまのご協力をいただきますようお願い申し上げます。
「読書運動」の取組みのようす
※「読書運動」は、香美町教育委員会が中心になってすすめる3つの町民運動(読書・あいさつ・体力づくり)の1つです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課
電話番号:0796-94-0101
FAX番号:0796-98-1532
電話番号:0796-94-0101
FAX番号:0796-98-1532