くらしの情報
新着情報
-
登録
香美町空家等対策計画を改定しました -
登録
令和7年度香住区移動図書館車「やまなみ」の運行 -
登録
「うわのツツジまつり」開催のご案内 -
更新
高齢者の肺炎球菌予防接種のお知らせ -
更新
高齢者の肺炎球菌予防接種のお知らせ -
更新
香住区中央公民館図書室(新着図書案内等) -
登録
(令和7年4月1日適用分)介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表について -
登録
第48回香住ふるさとまつり 露店出店者募集!! -
登録
林道三尾御崎線の通行止め(一部区間)について【通行止め解除】 -
更新
高井子育て・子育ち支援センター -
更新
香住子育て・子育ち支援センター -
更新
小代子育て・子育ち支援センター -
登録
香美町行事予定(令和7年5月15日~6月14日) -
登録
5月の人権相談・行政相談のご案内
お知らせ
- 「第48回香住ふるさとまつり海上花火大会」ポスターデザインを募集します!(最優秀賞:賞金10万円)
- 【受付終了しました】令和5年度生活支援特別給付金(均等割のみ世帯10万円・こども加算5万円)
- 【受付終了しました】令和6年度香美町定額減税補足給付金(調整給付)
- 【受付終了しました】令和6年度生活支援特別給付金(新たな非課税等世帯10万円・こども加算5万円)
- 「伝統的酒造り」が世界無形文化遺産に登録されました
- 香美町住宅改修費助成金
- 香美町香住区就学前施設の再編を検討しています
- 三井住友銀行窓口での納付書を利用した公金取り扱いの終了について(令和6年4月1日から)
- キャンプ禁止区域
- 香美町住宅取得奨励金
- 新型コロナウイルス関連情報
- 行事、イベント
- 募集のお知らせ
- 職員・各種委員募集
- くらしの電話帳
窓口での手続き、税金
- 租税条約に基づく個人住民税(町民税・県民税)の免除について
- 納税管理人の届出について
- 令和6年度から森林環境税(国税)の課税が始まります
- 個人住民税の特別徴収税額通知書の電子化について
- スマホ用電子証明書を利用したコンビニ交付サービス
- 顔認証マイナンバーカード
- 戸籍制度が利用しやすくなります
- 令和6年度 個人住民税(町県民税)の定額減税について
- 個人住民税(町民税・県民税)の減免について
- 固定資産税の減免について
- 窓口受付
- 住民登録
- 戸籍届出
- 印鑑登録
- 各種証明
- マイナンバーカード
- 外国人登録
- 税証明
- 税金
- ふるさと納税
- インターネット公売
- 申告・所得控除・減免
- 補助、助成、融資
- 各種相談窓口
生活環境
医療・健康・福祉
子育て支援・就学前教育
防災・安全
- 令和6年能登半島地震の被災地に対する備蓄飲料水の提供について
- 令和6年能登半島地震に対する香美町の対応について(最終報)
- 令和6年能登半島地震の被災地に対する職員派遣について(避難所運営支援)
- 令和6年能登半島地震の被災地に対する物資の無償提供について
- 令和6年能登半島地震の被災地に対する職員派遣について(家屋被害認定)
- 令和6年能登半島地震の被災地に対する職員派遣について(給水支援)
- 令和6年能登半島地震の被災地に対する支援物資の提供について【協力:香美町商工会】
- 令和6年能登半島地震に対する被災者への支援一覧について
- 気象、災害、防災情報
- 日頃の備え
- 緊急避難場所
- 災害時等支援協定
- 消防
- 医療機関、AED
- 交通情報