香美町
  • メニュー閉じる

香美町住宅取得奨励金 問い合わせ番号:15387-1445-8310
更新日:

住宅を新築した方、購入した方に奨励金額相当の商品券を交付します

条件(全て満たすこと)

1 町内に自分が住むための住宅を取得した(住宅新築もしくは中古物件または空き家バンク登録物件を購入)
2 取得した住宅が共有名義の場合は、共有者全てが交付対象者要件に該当する
3 香美町に住民登録をしている
4 町の徴収金に滞納がない
5 これまでに町の住宅取得に関する補助金を受けていない
6 暴力団員等でない
 ※移住者は、概ね2年以上町外に居住しており、転入後5年以内に住宅を取得した方。もしくは、住宅取得後1年以内に転入した方が対象になります。

交付額(商品券で交付します)

分類 条件 移住者(転入者) 定住者(町内居住者)
新築住宅

町内施工業者施工で

かつ、取得者が若者

50万円 30万円
上記以外 30万円 20万円
空き家バンク登録住宅 取得者が若者 50万円 30万円
上記以外 30万円 20万円
中古住宅 取得者が若者 30万円 10万円
上記以外 10万円

 ●若者…申請した日において、満39歳以下の方
 ●移住者…概ね2年以上町外に住んでいた方
 ●町内施工業者…町内に本店を有する法人及び住所がある個人事業者
 ●空き家バンク登録住宅…空き家バンクに登録された住宅で、売買の契約が成立した住宅

必要書類

■香美町住宅取得奨励金交付申請書
■香美町住宅取得奨励金請求書
取得した住宅の所在地に住所を移したことが確認できる申請者(共有名義の場合は、共有者全て)の住民票
■住宅の位置図及び平面図
■登記事項証明書
■住宅の取得を証する書類の写し(領収書、引き渡し書等)
■その他町長が必要と認める書類
※新築の場合は、工事請負契約書の写しも提出してください。
※移住者の場合は、移住者だと証明する書類(戸籍の附票等)も加えて提出してください。

提出先

 取得後1年以内に必要書類をそろえて、企画課へ提出してください。

 

【検索ワード】住宅補助、新築補助、住宅助成、新築助成、住宅購入、空き家購入、空き家補助

このページに関するお問い合わせ先

企画課
電話番号:0796-36-1962
FAX番号:0796-36-3809

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページは見つけやすかったですか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページの内容は参考になりましたか?

AIチャットボット