香住海岸の夕日
問い合わせ番号:16175-8536-4868
登録日:
香美町香住区は2005年7月、NPO法人「日本列島夕陽と朝日の郷づくり協会」が選定する「日本の夕陽百選」の地域として認定されました。
その香住区の中でも、今子浦周辺では5月から9月中旬にかけての期間、山陰海岸国立公園の変化に富んだ海岸線と、その水平線の彼方に沈む鮮やかな夕日を見ることができます。
また、夕方から朝までしか咲かない「ゆうすげ」の花をバックに日本海に沈む夕日を眺めることもできます。
刻一刻と変わる空と海の色、海面に映し出される夕日とゆうすげの花とのコントラストの美しさは、一度見ると忘れることはできません。
日の入り後は、夕闇の水平線に並ぶ漁火(いさりび)を見ることができます。
香住の夏の海に浮かぶ漁火は、空と海との境目で揺らめき、幻想的な美しさを見せてくれます。
今子浦の夕日スポット
今子浦の代表的な夕日スポットは
1. 「大引の鼻展望台」
2. 「ゆうなぎの丘」
3. 今子街道(県道4号線(香美久美浜線))
があります。(この写真は上記の夕日スポットから撮影したものです)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今子浦周辺の見どころ
「大引の鼻展望台」
今子浦海水浴場の遊歩道を北へ進んだ先にあり、270度周囲が見渡せ、地球が丸いことを実感できる展望台。
香住海岸と日本海に沈む夕日と幻想的な漁火を眺めることができます。
大引の鼻展望台からの眺め
![]() |
![]() |
![]() |
「千畳敷とかえる島」
千畳敷
山陰海岸ジオパークの見どころの一つ。波によって削られた凝灰岩の波食棚で、広々とした岩場が見られることから「千畳敷」と呼ばれています。周辺の磯では動植物の観察や魚釣りが楽しめます。
かえる島
安山岩が侵食されてできた、カエルに似た島です。北前船(廻船)で航海に出た男たちが無事にこの地に帰る(カエル)ことを祈願したと言われています。無くした物が手元に返る、自分の性格を変えるなど「何かをかえる」願いが叶うといわれています。
町内にあるパワースポットの一つでもあります。
今子浦の千畳敷とかえる島
その他にも、「桜並木」や「ゆうすげの群生地」などたくさんのみどころがあります。
詳しくは、「今子浦ファミリーパークてくてくMap」をご参照ください。
今子浦ファミリーパークてくてくMap
今子浦以外の夕日スポット
香美町内には今子浦意外にも様々な夕日スポットが点在しており、掲載している写真、場所以外にも素敵な夕日を眺めることができます。
あなただけの夕日スポットを見つけてみてはいかがでしょうか。
香住漁港(東港)からの夕日
余部埼灯台周辺からの漁火
大引の鼻展望台周辺の地図
兵庫県美方郡香美町香住区境
千畳敷とかえる島周辺の地図
兵庫県美方郡香美町香住区境
今子浦夕日スポット周辺の地図
兵庫県美方郡香美町香住区境
岡見公園の夕日スポット周辺の地図
兵庫県美方郡香美町香住区境
余部埼灯台周辺の地図
兵庫県美方郡香美町香住区余部
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0796-36-3355
FAX番号:0796-36-3809
電話番号:0796-94-0101
FAX番号:0796-98-1532