第3期香美町教育振興基本計画の策定について
問い合わせ番号:17542-8357-4763
登録日:
第2期香美町教育振興基本計画とは
教育基本法に基づき、令和4年3月に教育振興に関する今後5年間の総合計画として「第2期香美町教育振興基本計画(令和4年度~令和8年度)」を策定しました。
この計画では、本町教育の特色である「ふるさと教育」を生かしながら変化の激しい社会を人々がたくましく生き抜くための『基本目標』と『教育の方向性』を定め、それらを実現するために取り組む教育の『基本方針』を示しました。
町教育委員会では、この計画に基づいて各種事業を展開し、学校園や公民館等における具体的な活動の推進に併せて、広く町民に計画の周知を図りながら『基本目標』の達成をめざして教育を進めてきました。
第3期香美町教育振興基本計画の策定について
このたび、現行計画の期間満了の時期に当たり、これまでの取組について検証し、その結果を踏まえつつ、社会の変化を見据えて、次の5年間における本町教育の方向性を示す「第3期香美町教育振興基本計画(令和9年度~令和13年度)」を策定します。
アンケート調査を実施します
新たな計画の策定に向けて、令和7年度は町民の皆さんをはじめ、児童・生徒やその保護者、教職員などを対象に、教育に対する考え方や要望を把握するためのアンケートを行います。このアンケートの結果やご意見をもとに、計画がより充実し、子どもたちの未来を拓くものとなるよう策定作業を進めることとしています。
アンケートは今年の秋頃を予定していますので、お手元に届いた際にはぜひご協力をお願いします。
【調査対象は以下のとおりです。】
(1)児童…小学校5年生
(2)生徒…中学校2年生
(3)教職員…幼稚園等、小・中学校の正規職員
(4)保護者…幼稚園等~中学校の全保護者
(5)一般町民…無作為抽出による18歳以上の一般町民1,000名
※幼稚園等とは、幼稚園・認定こども園・保育所のこと
【調査時期は以下のとおりです。】
(1)児童~(3)教職員…配布した日から令和7年9月30日
(4)保護者…配布した日から令和7年10月31日(学校園を通じて、8月~9月に配布します)
(5)一般町民…配布した日から令和7年10月31日(8月下旬頃、郵送で配布します)
〇アンケート調査の内容につきましては、下記からダウンロードしてご覧ください。
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0796-94-0101
FAX番号:0796-98-1532