GPS機器購入等に伴う費用を助成します~認知症により外出に不安がある方へ~
問い合わせ番号:17460-8942-6958
登録日:
認知症の方が住み慣れた地域で暮らし続け、また家族等の負担軽減を図ることができるよう、行方不明になる恐れがある
高齢者の位置情報をインターネット等を通じて検索できるGPS機器の購入または賃貸借にかかる費用を助成します。
■対象となる方
☑ 町内に住所がある方(介護保険施設等の入所者を除く)
☑ 65歳以上で認知症等により行方不明になる恐れがある方もしくは65歳未満の要支援・要介護認定者
☑ にこにこかえるネットワーク登録者(認知症等により行方不明になる方の早期発見に向け、警察等と連携する仕組み)
☑ GPS機器の機能を管理できる親族等がいる方
■助成額
GPS機器購入等に係る初期費用(上限20,000円。1,000円未満切捨て)です。
※1人につき1回限りの補助となります。
■対象となる費用
GPS機器(スマートフォンや携帯電話は除く)、専用シューズ、充電器等の購入または賃貸借に係る導入費用
■対象とならない費用
・GPS機器等の修繕、紛失、返却、解約等にかかる費用や保険料や保守料
・GPSの月額利用料や通信料
・事業所による現場駆付けサービスや検索支援サービスの利用料
■申請窓口
香美町地域包括支援センター、村岡地域局、小代地域局
※GPS機器等の見積書など提出書類については事前にご相談ください。
このページに関するお問い合わせ先
福祉課地域包括支援係(いきいき相談センター)
電話番号:0796-36-4004
FAX番号:0796-36-4004
電話番号:0796-36-4004
FAX番号:0796-36-4004