令和4年度 離乳食と歯の教室
問い合わせ番号:16233-9465-9055
登録日:
お子さんの成長に合わせた離乳食の進め方、離乳食づくりのコツ、0歳からのむし歯予防法などを楽しく学びませんか?
どなたでもお気軽にご参加ください。
日程
令和3年6月17日(金)、8月19日(金)、10月28日(金)、12月16日(金)、令和5年2月22日(水)
場所
香美町保健センター(旧 香住老人福祉センター)
(香住区香住1281-1)
時間
午前10時15分から午前11時頃(受付:午前10時~)
内容
・月齢ごとの離乳食の目安
・離乳食作りの時短テクニック
・歯科衛生士による歯のお手入れ方法
また、離乳食を始めたけど、「これでいのかな?」「なかなか進まない」など食の悩みにお答えします!
持ち物
親子健康手帳
申込み
開催日の2日前までに電話でお申込みください。
役場健康課健康増進係 担当:栄養士
TEL:0796-36-1114(直通)
※栄養士による訪問も行っています。気軽にご相談ください!
感染症予防対策
教室に参加されるの方へのお願い
離乳食と歯の教室に参加される場合は、以下のことにご理解ご協力をお願いします。
1 次に該当する場合は参加をお控えください。
・参加予定の方に風邪症状がある場合
・当日の朝に自宅で、参加される方全員の体温を測り、37.5℃以上の発熱がある場合
・新型コロナウイルス感染者と濃厚接触した場合
・ご家族に感染疑いのある方がおられる場合
2 マスクを着用して会場へお越しください。
3 受付時に手指消毒を行っていただきます。
4 お子さまと一緒に参加される場合は、バスタオルを持参してください。
会場・スタッフの配慮
・受付にて参加される方全員の体温測定を実施します。
有熱の場合は参加をご遠慮いただきます。
・密集を防ぐため、参加人数により会場を変更することがあります。その際は個別にお知らせします。
・スタッフはマスクを着用し、手指や使用物品についても消毒を適宜行います。
・会場を定期的に換気します。
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0796-36-1114
FAX番号:0796-36-3809