「かみ議会だより」第79号(9月定例会)を掲載しました
問い合わせ番号:17296-6954-7243
更新日:
主な内容
◆香美町議会議員改革調査特別委員会協議結果!!
◆この人ここにあり
一般質問の順序と要旨
順序 | 質問者 | 問 | 答弁者 | 答 |
1 | 東垣 典雄 | 廃校は大事な資産、企業誘致で有効活用を | 町長 | |
2 | 南垣 誠 | PTA活動の補助と負担軽減を | 教育長 | |
3 | 見塚 修 | 戦後80年平和尊さ事業の計画は!! | 町長 | |
4 | 小谷 康仁 | 将来を見据えた農地保全をどう考えているのか | 町長 | |
5 | 西川 誠一 | 地域活性は新たな観光DMO組織で | 町長 | |
6 | 藤井 昌彦 | 人口減少対策は | 町長 | |
7 | 西谷 尚 | 老朽危険空家除去支援助成金をもっと増やせ |
町長 |
|
8 | 吉川 康治 | 子どもたちの通学で一番大切なことは |
教育長 |
15ページをご覧ください |
9 | 西谷 高弘 | ヤングケアラーの新たな支援は |
町長 |
|
10 | 森浦 繁 | 香美町香住区等再編検討について問う | 町長 | |
11 | 谷口 眞治 | なぜ見送りか。奥佐津・余部線の改善 | 町長 | 16ページをご覧ください |
12 | 田野 公大 | 総合戦略の評価と今後の取り組みは | 町長 | 17ページをご覧ください |
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ先
香美町議会 議会事務局
電話番号:0796-36-1963
FAX番号:0796-36-1119
電話番号:0796-36-1963
FAX番号:0796-36-1119