香美町立学校園所 臨時講師等の募集
問い合わせ番号:15795-8993-9109
登録日:
町教育委員会では、町内の公立保育園、認定こども園、幼稚園、小・中学校で勤務する臨時講師等の登録者を随時募集しています。
応募を希望される方は、所定の申込書に必要事項を記入の上、町教育委員会に提出してください(申込書は、下部からダウンロードできます)。
臨時講師等は、教職員等に欠員(産休、育休、療養など)が生じた場合に、登録者の中から条件に応じて採用します。ただし、講師登録をしていただいても採用を約束するものではありません。
手続きなどの詳細は、町教育委員会こども教育課にお問合せください。
募集の概要
1 職種
(1)町費負担教職員(勤務地:保育所、認定こども園、幼稚園)
保育士、幼稚園教諭など
(2)県費負担教職員(勤務地:小学校、中学校)
臨時講師、臨時講師(養護担当)、臨時事務職員、会計年度任用職員など
2 応募資格
(1)町費負担教職員(勤務地:保育所、認定こども園、幼稚園)
保育士・・・保育士資格を所有する方
幼稚園教諭・・・有効な幼稚園の教員免許状を所有する方
(2)県費負担教職員(勤務地:小学校、中学校)
有効な担当教科等の教員免許状を所有する方
3 採用条件(当該年度4月1日現在で常勤の場合)
(1)任用期間:必要な期間
(2)勤務時間:週5日勤務(1日につき7時間45分)
(3)報酬等:月額
4 その他
登録は、随時受け付けています。
香美町立学校園所 臨時的任用教職員等 登録申込書(Excel/64KB)
提出先
〒667-1392 兵庫県美方郡香美町村岡区村岡390-1
香美町教育委員会こども教育課
参考【臨時講師等を希望する方へ】
平成21年4月1日から教員免許更新制がスタートしています。これにより、免許状には有効期限が定められ、期限までに更新講習を受講する必要があります。
現職教員でない方は、各自の修了確認期限までに免許状更新講習を受講・修了しなくても、お持ちの免許状が失効することはありませんが、幼稚園、小・中学校等で勤務するためには、修了確認期限が過ぎている場合、勤務前に免許状更新講習を受講・修了することが必要です。
詳しくは、文部科学省ホームページをご覧ください。
文部科学省ホームページ(教員免許更新制度)(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0796-94-0101
FAX番号:0796-98-1532