香美町
  • メニュー閉じる

年末年始のごみ収集及びクリーンパーク北但の営業日 問い合わせ番号:15142-5322-4768
登録日:

年末年始のごみ出し等

 年末年始のごみ収集日とクリーンパーク北但へごみ搬入ができる日についてお知らせします。

年月 令和6年12月 令和7年1月

     日、曜日

区分

28日(土) 29日(日) 30日(月) 31日(火) 1日(水) 2日(木) 3日(金) 4日(土)
町ごみ収集

香住区

燃やすごみ

村岡・小代区休業

休業

香住区

休業

村岡・小代区
燃やすごみ

休業 休業 休業 休業

香住区

燃やすごみ

村岡・小代区

休業

(6日から通常)

クリーンパーク北但 通常営業 休業 通常営業 休業 休業 休業 休業 通常営業

<ごみ出しについて>

 年末の大掃除の片付けなどで出た大量のごみを、一度にごみステーションへ出すことは他の方へ迷惑になりますので、数回に分けて出すか、クリーンパーク北但へご自身で持ち込むなどのご対応をお願いします。

<クリーンパーク北但について>

 受付時間:午前8時30分から午後4時30分

 処理手数料:10kgあたり100円(退場時に窓口で現金払い)

ごみの直接持ち込み

 年末年始はクリーンパーク北但への持ち込みが増え、大変混み合うことが予想されますので、お早めの対応にご理解とご協力をお願いします。

<クリーンパーク北但へ持ち込む際の注意事項>

(1)ごみは指定袋に入れる必要はありません。市販のごみ袋などを利用して分別してください。
(2)施設は「燃やすごみ」を処理するクリーンセンター、「粗大ごみ」、「燃やさないごみ」、「資源ごみ」、「蛍光管・乾電池類」を処理するリサイクルセンターに分かれており、それぞれのごみをご自身で下ろしていただくことになりますので、積込の際に分けておくと施設での作業がスムーズになります。
(3)水銀体温計、リチウムイオン充電池など、危険なごみを他のごみと混ぜて出すことは絶対にしないでください。別で分けておいてください。
(4)搬入できるごみの大きさは以下のとおりです。規定に外れるものを搬入した場合、持ち帰りになりますのでご注意ください。

(焼却処理するごみ)→クリーンセンターに搬入

・長尺ごみ(剪定枝、流木、ロープ等):長さ1m以内、10cm角以内(構造柱は15cm角以内)
・板状のごみ(板切れ、プラスチック板等):60cm×60cm、厚さ10cm以内
・薄型、シート状のごみ(ブルーシート等):60cm×60cm以内
・発砲スチロール、中空プラスチック素材(漁業用ブイなど):60cm×60cm×60cm以内

(破砕処理するごみ)→リサイクルセンターに搬入

・家具類・什器等:200cm×150cm×100cm以内
・木製の構造材(柱等):300cm、15cm角以内
・トタン板、鋼板類:300cm×91cm以内
・金属素材、樹脂等の複合品又は金属製品:金属部の厚み2mm以内 

このページに関するお問い合わせ先

町民課
電話番号:0796-36-1110
FAX番号:0796-36-3809

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページは見つけやすかったですか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページの内容は参考になりましたか?

AIチャットボット