【バス】香美町民バス 射添線 デマンド実証運行の実施
問い合わせ番号:17547-8733-8313
更新日:
令和6年10月から柤岡線、板仕野線を香美町民バス射添線と一体的に運行していますが、「目的地までの乗車時間が長い」「利用したいが、希望する時間帯に○○地区は走っていないので利用できない』といった声をお聞きしていました。
このたび、運行時刻を定めないデマンド(予約型)運行を導入することによって、移動時間の短縮や外出機会の増加等、利便性の向上に寄与するかを検証するために実証運行(令和7年10月1日から令和7年11月30日までの2ヵ月間)を行います。
なお、実証運行終了後(令和7年12月1日以降)は、従前の運行方法(定まった運行時刻及びルートに基づく運行)に戻ります。
実証運行期間
令和7年10月1日(水)~令和7年11月30日(日)の火曜日と木曜日に運行
※祝日は運行しません。
※12月1日(月)以降は従前どおりの運行へ戻ります。
運行時間
午前8時から午後5時まで(1時間に1便運行)
※予約が重複した場合など希望する時間に予約できないことがあります。
予約方法
(1)予約センターへの電話予約
全但バス湯村温泉営業所の専用ダイヤル(0796-92-3910)での電話予約
・予約受付時間
令和7年9月24日(水)~令和7年11月28日(金) 9:00~17:00
※乗車日の7日前から1時間前まで予約が可能です。
※午前8時台、9時台の便は、前日までに予約が必要です。
※キャンセルする場合は、バスの予約時間の30分前までにご連絡ください。
・予約手順
初回予約時のみ、次の内容をオペレーターがお伺いします。
⑴郵便番号、⑵住所、⑶電話番号、⑷お名前、⑸性別、⑹生年月日、⑺メールアドレス等)
・2回目以降はお名前のみお伝えください。
ご利用日が決まったら電話で、利用日時と乗車・降車場所をお伝えください。
(2)WEBサイトでの予約
・スマホ等で次のQRコードを読み取り、新規利用者登録をしてください。
・登録完了後、予約内容を入力してください。
(3)ルート設定が困難な予約が重複した時の対応
・先に予約が入っている運行ルートを優先します。
・これにより予約が取れなくなった場合は、オペレーター(アプリ)を通じ希望時間帯の前後の予約を促します。
運行エリア
・運行エリア図をご参照ください。
・乗降場所については運行エリア図下部の「注意事項」をご確認ください。
運賃とバス停
通常の運賃・バス停と変更はありません。
本件に関する問い合わせ
全但バス湯村営業所 電話:0796-92-0137
役場企画課 電話:0796-36-1962