ジオパークと海の文化館「海の絵画展」開催のご案内
問い合わせ番号:17363-9856-8527
登録日:
ジオパークと海の文化館では、小中学生による“海”をテーマとした「海の絵画展」を開催しています。
展示されている作品は、児童・生徒さんたちの目や心でとらえた魚や漁船、海の風景など想像力あふれるものばかりです。
この機会にぜひお越しください。
■展示期間
令和7年1月20日(月)から2月28日(金)
午前9時から午後5時まで(休館日:水曜日)
■展示場所
ジオパークと海の文化館 2階ワークショップゾーン
■展示内容
海をテーマとした小中学生による絵画
■展示作品数
122点
■入選作品
| 小学生1年生の部 特選 | 小学生1年生の部 入選 | 小学生1年生の部 入選 | 小学生1年生の部 入選 |
|
|
|
|
|
「ほうじろうざめ」 香美町立長井小学校 清水 結愛さん |
「きれいなうみだなあさかなみあいたいよ」 香美町立長井小学校 南垣 陽乃さん |
「ぱぱのふね」 香美町立香住小学校 清水 琉聖さん |
「うみのさかなたち」 香美町立香住小学校 本庄 古都さん |
| 小学生2年生の部 特選 | 小学生2年生の部 入選 | 小学生2年生の部 入選 | 小学生2年生の部 入選 |
|
|
|
|
|
「モンガイカ」 香美町立香住小学校 黒田 葵さん |
「かすみガニと海のなかま」 香美町立射添小学校 中村 心陽さん |
「海に行ったよ」 香美町立香住小学校 中村 美織さん |
「かすみにスイミーがやってきた」 香美町立香住小学校 長 晴花さん |
| 小学生3年生の部 特選 | 小学生3年生の部 入選 | 小学生3年生の部 入選 | 小学生3年生の部 入選 |
|
|
|
|
|
「海のパーティー」 香美町立香住小学校 濱本 瞬さん |
「リュウグウノツカイ」 香美町立香住小学校 岸本 しずくさん |
「フグの親子」 香美町立香住小学校 中島 颯稀さん |
「いっぱいのむれ」 香美町立香住小学校 秋山 竜舞さん |
| 小学3年生の部 入選 | |||
|
|||
|
「海のまち」 香美町立香住小学校 北村 理さん |
|
|
|
| 小学4年生の部 特選 | 小学4年生の部 入選 | ||
|
|
||
|
「集まれ海の者たちよ!」 香美町立兎塚小学校 長岡 ひかりさん |
「白い波」 香美町立兎塚小学校 西浦 春菜さん |
|
|
| 小学5年生の部 特選 | 小学5年生の部 入選 | 小学5年生の部 入選 | |
|
|
|
|
|
「タコとイセエビの戦争」 香美町立香住小学校 高倉 ゆりあさん |
「夏の海の中」 香美町立香住小学校 石田 優子さん |
「網にたち向かう船」 香美町立兎塚小学校 藤田 羽空さん |
|
| 小学6年生の部 特選 | 小学6年生の部 入選 | 小学6年生の部 入選 | 小学6年生の部 入選 |
|
|
|
|
|
「イカ」 香美町立香住小学校 牧野 悠磨さん |
「無南垣の船」 香美町立香住小学校 藤澤 琥珀さん |
「香住の海」 香美町立香住小学校 佐下 蘭さん |
「東港のフィッシュイータースズキ」 香美町立香住小学校 安井 陸さん |
| 中学生の部 特選 | 中学生の部 入選 | 中学生の部 入選 | 中学生の部 入選 |
|
|
|
|
|
「藍色の海に潜むカニ」 香美町立香住第一中学校 三上 智大さん |
「夕日の海」 香美町立香住第一中学校 仲村 光稀さん |
「かえる岩」 香美町立香住第一中学校 守山 蓮人さん |
「御神塔」 香美町立香住第一中学校 田中 陽葵さん |
ジオパークと海の文化館の地図
兵庫県美方郡香美町香住区境1113
外部リンク
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0796-36-4671
FAX番号:0796-36-4672

