令和6年度「ふるさと給食取組展&試食会」の様子をご覧ください!
問い合わせ番号:17320-6886-9098
更新日:
![]() |
令和6年11月10日、小代小学校で『ふるさと給食試食会』、『ふるさと給食取組展』を開催しました。
【ふるさと給食取組展】 |
|
|
当日のメニューに使用した美方大納言小豆や但馬牛について特集した食材だよりなどを掲示しました。
また、子どもたちが食べている給食を知ってもらえるよう、冷凍保存した給食に、栄養教諭のコメントを添えて展示しました。
|
【ふるさと給食試食会】 |
|
|
今年の試食会メニューは、 村岡産コシヒカリ、但馬牛もぅ~とすき焼き煮、 香住産ハタハタの一夜干し、畑のルビー美方大納言小豆のお団子 です。
左の写真は、試食会の献立に使用した地元産の食材です。 子どもたちが、毎日食べている給食にも、たくさんの地元産食材が使用されています。協力してくださる生産者の方々のおかげでふるさと給食は支えられています。
|
![]() |
給食センターの職員が、会場で配膳を行いました。 |
|
試食会の始まりとともに、会場は多くの方でにぎわいました。 多くの方にご参加いただき、和やかな雰囲気の中での試食会となりました。 |
来場者からは、「地元産を使ってあり、栄養価も良いと思います。」「地元の方の手による地元の野菜や魚・肉を使ったメニューは、まさに日本一のふるさと給食!!安全・安心、そして、とても美味しかったです。」「地産地消の食材を子どもたちに伝えることが大切だと思います。」などの感想をいただきました。また、給食を食べる機会があれば「参加してみたい」と多くの方に答えていただきました。 子どもからお年寄りまで多くの方が来場し、地元産食材を利用した『ふるさと給食』を味わった『ふるさと給食取組展&試食会』。 今後も、地元産食材を多く取り入れ、子どもたちが健やかに成長してくれるよう、愛情あふれるオンリーワンのふるさと給食を目指し、より一層取り組んでまいりますので、皆さまのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 |
|
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0796-94-0101
FAX番号:0796-98-1532