香美町
  • メニュー閉じる

第4期香美町障害者福祉計画(案)に対する意見募集及び結果について(パブリックコメントの実施結果) 問い合わせ番号:17050-4784-0035
更新日:

第4期香美町障害者福祉計画(案)に対する意見募集結果について

第4期香美町障害者福祉計画(案)に対する意見募集結果についてお知らせします。

■募集期間
 令和6年1月15日(月)から令和6年2月2日(金)まで

■第4期香美町障害者福祉計画(案)の公表方法
 町ホームページへの掲載
 香美町福祉課及び各地域局での閲覧

■意見等の提出者数(件数)
 0人(0件)

意見の受付は終了しました。ありがとうございました。

第4期香美町障害者福祉計画(案)に対する意見募集

 香美町の障害福祉分野におけるまちづくりの基本的な指針として、障害者基本法及び児童福祉法の基本理念の実現に向けた基本的な方向性を示すとともに、障害のある人が安心して自分らしく自立した生活を送ることのできるまちづくりを進めていくための計画である「第4期香美町障害者福祉計画」の策定にあたり、町民の皆さまから広く意見を募集します。

第4期香美町障害者福祉計画の概要

 第4期香美町障害者福祉計画は、障害のある人のための施策に関する基本的な計画である「第4期香美町障害者福祉計画」と、障害福祉サービス及び相談支援、障害児通所支援等の提供体制の確保に関する計画である「第7期香美町障害福祉計画」及び「第3期香美町障害児福祉計画」で構成されており、それぞれの計画期間は次のとおりとなります。

 ■ 第4期香美町障害者福祉計画 2024(令和6)年度~2029(令和11)年度
 ■ 第7期香美町障害福祉計画  2024(令和6)年度~2026(令和8)年度
 ■ 第3期香美町障害児福祉計画 2024(令和6)年度~2026(令和8)年度

意見の募集期間

 令和6年1月15日(月)から令和6年2月2日(金)まで

意見を提出できる方

 1 町内に住所を有する方
 2 町内に事務所又は事業所を有する個人又は法人その他の団体
 3 町内に所在する事務所又は事業所に勤務する方
 4 町内に所在する学校に在学する方
 5 本町に対し納税義務を有する方

第4期香美町障害者福祉計画の概要

 第4期香美町障害者福祉計画(案)は次のとおりです。
 (ご覧になりたい項目をクリックしてください。)

 ■ 第4期香美町障害者福祉計画 【全編】(PDF/2MB)
 ■ 第4期香美町障害者福祉計画(案) 表紙及び目次(PDF/80KB)
 ■ 第4期香美町障害者福祉計画(案) 第1部(総論)(PDF/1035KB)
 ■ 第4期香美町障害者福祉計画(案) 第2部(第4期香美町障害者福祉計画)(PDF/341KB)
 ■ 第4期香美町障害者福祉計画(案) 第3部(第7期香美町障害福祉計画 第3期香美町障害児福祉計画)(PDF/327KB)
 ■ 第4期香美町障害者福祉計画(案) 第4部(計画の推進体制)及び奥付(PDF/114KB)

意見の提出先及び提出方法等

 ■ 提出先 香美町福祉課又は各地域局

 ■ 提出方法
  1 提出先へ直接提出される場合は、福祉課又は各地域局へ意見応募用紙をご持参ください。
  2 郵送により提出される場合は、香美町役場へ意見応募用紙をお送りください。
    〒669-6592 香美町香住区香住870-1 香美町福祉課
  3 FAXにより提出される場合は、次のFAX番号に意見応募用紙を送信してください。
    FAX番号 0796-36-3809
  4 電子メールにより提出される場合は、件名を「第4期香美町障害者福祉計画に対する意見」とし、意見応募用紙を添付の上、
             次のアドレスへ送信してください。
    メールアドレス fukushi@town.mikata-kami.lg.jp

 ■ 提出期限 令和6年2月2日(金)

 ■ 意見応募用紙(Word/19KB) 下段「ダウンロード」又は「こちら」(Word/19KB)クリックしていただき、
   意見応募用紙をダウンロードしてください。

意見の提出についての注意事項

 1 提出いただいた応募用紙は返却しません。
 2 住所、氏名を明記していない場合には提出意見として取り扱いません。
 3 電話や口頭での意見等に対しては、受付、回答は行いません。
 4 提出された意見等については、個別の回答は行いません。

意見の取り扱い及び公表

 提出された意見等については、内容を要約(同様の趣旨の意見は集約)し、町の考え方を付し、提出された方の住所、氏名等の個人情報を除き、町ホームページで公表します。
 なお、賛成、反対のみの意見については、意見があったことのみ公表しますのでご了承ください。

公表資料の閲覧方法

 町ホームページのほか、次の場所で閲覧することができます。
 1 香美町役場福祉課(本庁舎 1階)
 2 村岡地域局健康福祉係(村岡地域局 1階)
 3 小代地域局健康福祉係(小代地域局 1階)

このページに関するお問い合わせ先

福祉課
電話番号:0796-36-1964
FAX番号:0796-36-3809

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページは見つけやすかったですか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページの内容は参考になりましたか?

AIチャットボット