香美町
  • メニュー閉じる

「第2期因幡・但馬麒麟のまち連携中枢都市圏ビジョン(素案)」に係るパブリックコメントの実施 問い合わせ番号:16534-6723-4783
登録日:

 鳥取県鳥取市、岩美町、若桜町、智頭町、八頭町、兵庫県香美町及び新温泉町では、連携中枢都市圏を形成して「因幡・但馬麒麟のまち連携中枢都市圏ビジョン」を策定し、圏域の中心市である鳥取市が主体となり様々な分野で連携して取組を進めています。

 このビジョンが令和4年度をもって終了することから、現在、令和5年度を始期とする「第2期因幡・但馬麒麟のまち連携中枢都市圏ビジョン」の策定作業を進めており、その素案について、皆様からのご意見を募集します。

1. 実施期間等

(1)実施期間
 令和4年12月23日(金)~令和5年1月17日(火)
 ※資料の閲覧は、閉庁日を除く。(公式ウェブサイトでの閲覧は可能)

(2)意見の提出方法
 住所・氏名・電話番号を明記の上、郵送・持参・FAX・電子メールまたは鳥取市公式ウェブサイト(電子申請)のいずれかで意見を求めます。(様式は問いません)
 持参の場合は、閉庁日を除く。

(3)資料の設置場所

香美町役場2階企画課 香美町村岡地域局1階地域総務係
香美町小代地域局1階地域総務係 新温泉町役場(本庁舎、温泉総合支所)
鳥取市本庁舎1階総合案内 鳥取市本庁舎3階政策企画課
鳥取市駅南庁舎1階総合案内 鳥取市各総合支所
岩美町役場 若桜町役場
智頭町役場 八頭町役場(本庁舎、船岡庁舎、八東庁舎)

(4)意見の公表

 提出された意見は、鳥取市公式ウェブサイトで公表します。
 ※意見提出者については公表しません。

2. 意見の提出先

 鳥取市企画推進部政策企画課(〒680-8571鳥取市幸町71番地)
 TEL0857-30-8013 FAX0857-20-3040
 メールkikaku@city.tottori.lg.jp

3. 取組の経過及び今後の予定

 令和3年度 麒麟のまち圏域都市機能等調査分析・圏域住民等アンケート調査の実施

 令和4年5月19日 麒麟のまち創生戦略会議(市町長会議)で第2期ビジョン策定方針について協議
 令和4年7月22日 連携中枢都市圏ビジョン懇談会で第2期ビジョン策定方針について協議
 令和4年11月7日 麒麟のまち創生戦略会議(市町長会議)で第2期ビジョン(たたき台)について協議
 令和4年12月8日 連携中枢都市圏ビジョン懇談会で第2期ビジョン(たたき台)について協議

 令和5年2月 連携中枢都市圏ビジョン懇談会で第2期ビジョン(案)協議(予定)
 令和5年2月 麒麟のまち創生戦略会議(市町長会議)で第2期ビジョン(案)協議(予定)

 令和5年4月1日 第2期ビジョン策定・公表(予定)

 

 本件に関するご質問等は、直接鳥取市にお問い合わせください。

 詳しくは、鳥取市公式ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ先

企画課
電話番号:0796-36-1962
FAX番号:0796-36-3809

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページは見つけやすかったですか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページの内容は参考になりましたか?

AIチャットボット