緑の募金 緑化事業助成金
問い合わせ番号:15897-8035-3312
登録日:
地域の花壇整備や木の植栽による景観美化事業に対して、最大7万円まで補助を行います。
実施団体は公募により3団体程度を選定します。希望される各地区・団体は申請してください。
※応募が多い場合は、これまでの採択実績数、事業内容の審査等により決定します。
〔事業内容〕
(1)学校、病院、公園、福祉施設などの社会公共施設の緑化等を行うもの
(2)広く町民が参加する森林保全活動や樹木の植栽等森づくりイベントの開催を行うもの
(3)子供たちに森林学習体験活動を行うもの
(4)地域のシンボル的な巨木を保護、樹勢回復するための処置を行うもの
(5)森林の利活用を進めるための広報等情報提供を行うもの
〔対象費用〕
〔1〕 花の植栽にあわせ、永年性で、低木の花木の植栽を行う集落周辺の環境美化に対する苗・肥料・物品等の資材費。
〔2〕 集落等の行う植栽における苗・肥料・物品等の資材費。
昨年度の実績(例)
《香住区・1団体》・・・サクラの植栽を行いました。
■事業の流れ
(1)申請書を提出します
様式につきましては、下部ダウンロード欄から印刷してください
必要添付書類
位置図(1/2500程度)、予算書、見積書
提出先
役場農林水産課または各地域局 農林建設係
提出期限
令和7年6月20日(金)
(2)町が審査・選定を行います
内容を審査し、交付決定(不決定)通知書を送付します。
(3)事業を実施します
交付決定を受けてから、苗木などの購入や植樹などを実施します。
(4)事業報告書を提出します
事業が完了後に実績報告書を提出していただき、町が現地を確認後、助成金を交付します。
▲サクラの植栽の様子
このページに関するお問い合わせ先
農林水産課
電話番号:0796-36-0846
FAX番号:0796-36-3809
電話番号:0796-36-0846
FAX番号:0796-36-3809