香美町
  • メニュー閉じる

香美町地域おこし協力隊を紹介します! 問い合わせ番号:15892-6984-7839
更新日:

隊員の活動状況

 現在活動している隊員の一部を紹介します。

  高橋 大蔵 

 活動期間:令和3年10月~

Introduction

神奈川県出身で30歳まで東京で会社員として働いていました。

地域おこし協力隊をご縁に、今まで訪れたことのなかった香美町に2021年10月に移住しました。

香美町は、海や川や山などの自然豊かで人も優しくとても素敵な所だと日々感じています。

地域おこし協力隊の活動としては、教育コーディネーターとして村岡高校の地域アウトドアスポーツ

類型の授業サポートや、広報のお手伝い、学校独自のイベントスタッフとして参加したりと様々な任

務をこなしています。

村岡高校には「村高発地域元気化プロジェクト」(総合的な探究の時間)や学校設定教科「地域探求」の授

業などの学校独自の地域に根付いたカリキュラムが数多くあり、私自身も仕事をしながら生徒と一緒

に地域の事を毎日勉強しています。

今後は、この学校ならではの地域に根付いたカリキュラムを、どうすれば多くの人に知ってもらえる

のか。

また、どうすればより良いカリキュラムが出来るのか日々考えていこうと思います。

View more

兵庫県立村岡高等学校
 HP:http://www.hyogo-c.ed.jp/~muraoka-hs/

  福井 功一  

 活動期間:令和4年4月~

Introduction

大阪府東大阪市出身。就職活動の中で香美町に出会い、香美町で体験させてもらった梨の収穫体験を

きっかけに梨農家として就農を考えるようになりました。

その後、自分を試す意味も含めて山口県の観光農園に就職し、2年間修行を積み就農を決意しました。

同時期に香美町で、梨の園地継承の地域おこし協力隊として募集していることを発見し、香美町で就

農するために必要な地域との繋がりを持つために応募させていただき、2022年の4月から地域おこし

協力隊として活動しています。

活動内容は、高齢のため、あと数年で辞めてしまう農家さんからその技術と管理方法を学び、園を管

理するという仕事で、ゆくゆくは管理している園を継承し、就農をする予定です。

園主さんをはじめ、他の農家さんや町の人たち、皆さんが優しく声をかけてくれる人たちなので、そ

の期待に応えられるように香住の梨を盛り上げていきたいと思います。

View more

\全国初 /「梨」の学校で梨とまちの未来を育てる仲間を募集!しごと×暮らし体験♪
 HP:http://smout.jp/plans/10623

  安藤 優史  

 活動期間:令和5年4月~

Introduction

香美町村岡区にある香美町村岡有機センターで製造する堆肥の活用推進を担当しています。

香美町村岡有機センターの堆肥は、一部が神戸ビーフ、松坂牛や近江牛などの素牛となっている但

馬牛の牛糞から出来ている完熟堆肥です。

この堆肥を活用して、米や野菜等の農産物を育むことで、地域の農村環境も守られているとお聞き

しています。

また、香美町には農業の特産品として、村岡米などの幾つかのブランド米、香住梨、美方大納言小

豆、さらには関西有数の産地である但馬ブランドのピーマンなどがあります。

私はこれまで、ベランダのプランターで育てたくらいしか野菜を育てた経験がありませんが、香美

町村岡区に移住してから畑を一区画借りて、ご近所の農家さんに色々教えて頂きながら、実際に堆

肥を使ってミニトマトやピーマンを育てています。

今のところ取り組めていませんが、いずれは水稲にもチャレンジしたいと思います。

皆さんとの繋がりはまだまだこれからですが、今後も地域のことや農業のことなどを教わりながら、

地域での活動に取り組んでいきたいと思います。

View more

香美町村岡有機センター
 HP:http://www.town.mikata-kami.lg.jp/www/contents/1404446963702/index.html

  高橋 昇吾  

 活動期間:令和5年5月~

Introduction

令和5年5月1日に香美町の地域おこし協力隊として着任しました。

私は、YouTubeで地域おこしに関する動画を視聴しているときに、ある動画がきっかけで地域おこし

協力隊の存在を知りました。

その動画では、地域の魅力や協力隊の活動について紹介されており、地域の発展に寄与する貴重な経

験が得られることに魅力を感じました。

それから、地域おこし協力隊に関する詳細な情報を調べ、地域の観光やイベントの情報発信やこれら

を推進するなど様々な活動に参加することができることがわかり、兵庫県内のどこかで地域おこし協

力隊を募集していないかを探して香美町の地域おこし協力隊になりました。

私は、1年ほどYouTubeに動画を投稿しており、その経験を香美町の観光情報の発信などに生かしなが

ら、協力隊として活動していきたいと思います。

幅広い視野を持って様々なことに挑戦していきたいと思いますので、あたたかく見守っていただけれ

ば幸いです。

View more

香美町観光ナビ
 HP:https://www.kami-tourism.com/index.html

このページに関するお問い合わせ先

企画課
電話番号:0796-36-1962
FAX番号:0796-36-3809

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページは見つけやすかったですか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページの内容は参考になりましたか?

AIチャットボット