香美町
  • メニュー閉じる

兵庫県議会議員選挙のお知らせ 問い合わせ番号:15526-1750-1484
更新日:

 4月9日(日)は兵庫県議会議員選挙の投票日です。
 私たちの代表を決める大切な選挙です。必ず投票しましょう。

投票日 令和5年49日(
投票時間 午前
7時から午後8時まで
※第14投票所(御崎)については、午前7時から午後7時までとなります。

 兵庫県選挙管理委員会特設ウェブサイト

選挙公報到達確認アンケート

 兵庫県選挙管理委員会では、選挙の管理執行の参考とするため、選挙人の皆さまに、お手元に選挙公報が届いた日の入力をお願いしています。

 アンケートへのご協力をお願いいたします。

 【県議選】選挙公報到達確認情報入力フォーム

今回の選挙の改正点

 「豊岡市」と「美方郡」が一つの選挙区となります。

選挙区名 区域 定数
豊岡市選挙区 豊岡市 1人
美方郡選挙区 美方郡 1人

  ⇩

選挙区名 区域 定数
豊岡市及び美方郡選挙区

豊岡市
美方郡

2人

期日前投票及び不在者投票

 4月9日(日)の投票日に、仕事などの都合で投票に行けない方は、期日前投票又は不在者投票ができます。
   ※不在者投票を申請する場合は、「投票用紙等請求書兼宣誓書」をご提出ください。

期日前投票及び不在者投票ができる期間等

 投票期間は、41日()から48日()までの8日間で、土曜日と日曜日も行うことができます。
 投票時間は、午前830分から午後8時までです。

期日前投票場所

 香美町選挙人名簿に登載されている方は、次のどの期日前投票所でも投票できます。
 ●香美町役場本庁舎
 ●香美町村岡地域局
 ●香美町小代地域局


4月9日(日)の投票所

 入場券が届かなかったり紛失した場合でも香美町選挙人名簿に登録されていれば投票できますので、投票所でその旨を申し出て下さい。

香住区

投票所

投票場所

第1投票所 若松コミュニティーセンター
第2投票所 香住文化会館
第3投票所 森会館
第4投票所 下浜区公会堂
第5投票所 奥佐津地区公民館
第6投票所 畑公民館
第7投票所 佐津地区公民館
第8投票所 浜安木公民館
第9投票所 相谷公民館
第10投票所 柴山地区公民館
第11投票所 長井地区公民館
第12投票所 中野公民館
第13投票所 余部地区公民館
第14投票所 御崎活性化施設
第15投票所 鎧公民館
村岡区

投票所

投票場所

第16投票所 香美町村岡地域局
第17投票所 旧神坂子育て・子育ち支援センター
第18投票所 高井子育て・子育ち支援センター
第19投票所 旧日影体育館
第20投票所 福岡体育館
第21投票所 和池公民館
第22投票所 旧大谷子育て・子育ち支援センター
第23投票所 射添地区公民館
第24投票所 旧味取体育館
第25投票所 柤岡区集会所
第26投票所 旧山田子育て・子育ち支援センター
第27投票所 長板公民館
小代区

投票所

投票場所

第28投票所 香美町小代地域局
第29投票所 小代区地域連携センター
第30投票所 旧秋岡へき地保育所
第31投票所 小代物産館

このページに関するお問い合わせ先

香美町選挙管理委員会
電話番号:0796-36-1111

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページは見つけやすかったですか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページの内容は参考になりましたか?

AIチャットボット