香美町
  • メニュー閉じる

香美町魚食普及促進条例施行 毎月20日は「魚(とと)の日」 問い合わせ番号:15052-8064-0741
更新日:

 香美町の水産物の消費拡大と地域経済の活性化を図るため、「香美町魚食の普及の促進に関する条例(通称:香美町「とと条例」)」が平成26年4月1日に施行されました。
 条例では、家庭や学校給食で地元産の魚などを積極的に取り入れるよう奨励するだけでなく、水産関係者にも高い品質と生産技術の向上を促しています。毎年10月を「魚食普及月間」に、毎月20日を「魚(とと)の日」に定め、周知を図っていきます。

 

1 条例の主な内容

  町は、魚食普及促進に必要な措置を講じ、学校給食に町内産の魚等を用いるように努めるものとする。
  漁業関係者は、高い安全性及び品質を確保すべく、生産技術等の向上に努めるものとする。
  町民は、家庭において栄養バランスに優れた食生活を心がけ、魚の利用消費に努めるものとする。
  毎年10月を「魚食普及月間」とする。
  毎月20日を「魚(とと)の日」とする。

 2 主な取り組み

  毎月20日ごろ「魚(とと)の日メニュー」として、町内の学校給食で魚料理を提供します。
  お魚料理教室を開催します。
  町内のグループが行う「お魚料理教室」に町内産の魚を提供します。
  ボランティアグループ「とと活隊」を組織し、魚食普及事業に取り組みます。(企画、情報発信等) 

 

●「とと活隊」の魚食普及活動

 ★漁業者・水産加工業者・漁協職員等によるボランティアグループ「とと活隊」の発足式
(イベントの企画実施・情報発信、のぼり旗設置・PR活動協力など)

★お魚料理講習会(旬な魚のさばき方講習会)

★販売促進イベント「ととフェス」の開催

★小学生のセリ市見学・体験、製氷所冷蔵庫見学など
 親子の加工場見学、小学生の加工体験など

このページに関するお問い合わせ先

農林水産課
電話番号:0796-36-0846
FAX番号:0796-36-3809

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページは見つけやすかったですか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページの内容は参考になりましたか?

AIチャットボット