香美町
  • メニュー閉じる

「3つの町民運動の日」取り組み紹介9 問い合わせ番号:14399-6203-8667
更新日:

「コツコツと 毎日やれば いい気分」3つの町民運動 

    香美町では教育委員会を中心に、家庭・学校・地域が一体となって取り組む「3つの町民運動」を推進しています。この運動の輪を広げるため、毎月第一月曜日を「3つの町民運動の日」として呼びかけています。

 今回は夏休みに各地区で行われたラジオ体操の様子など、3つの町民運動の取組の様子を紹介しますのでぜひご覧ください!

【体力づくり運動】

 7月31日『夏休みみんなのおはようラジオ体操デー(総体操デー)』が行われた柴山小学校区の様子。

 普段は各地区で行っていますが、この日は幼児から高齢者まで、多くの地域住民が柴山スポーツパークに一同に集まり、早朝よりラジオ体操を行いました。 
 

「イチ、ニ、サン、シ」「ゴー、ロク、シチ、ハチ」

 

 ラジオ体操は、年齢に関係なくいつでもどこでも誰でも、気軽にできる全身運動です。ひとり暮らしや高齢者世帯が、ラジオ体操をきっかけに顔を合わすことで集いの場にもなります。

 

 子どもから大人まで、みんなが号令に合わせ心をひとつにして体操することで、地域の絆がますます深まりました。

 村岡区・板仕野では、小学生を中心に、地域の方々も一緒にラジオ体操をしていました。

 しっかりと手足を伸ばして体操すれば、眠気が吹き飛びます。

 早起きしてラジオ体操するのは、本当に気持ちがいいものですね。

おめでとう!『一日市(ひといち)区ラジオ体操愛好会』が府県表彰を受賞

 3年前から年間を通して、雨や大雪の日以外、毎日区内2カ所で実施している『一日市区ラジオ体操愛好会』が、かんぽ生命から、ラジオ体操優良団体として表彰を受けました。(※記事をクリックすると拡大した画面でご覧になれます)

 

平成27年8月9日(日)付 日本海新聞掲載

【読書運動】

 

 平成27年5月より、村岡区内の保育園、子育て・子育ち支援センターなどに、本を積載した移動図書館車を走らせている『むらカフェ』が好評を得ています。

 地域やふるさとの団体などの協力を得て、読書運動をさらに推進することを目的にスタートした『むらカフェ』

 図書の貸し出しだけでなく、地域読書ボランティアの読み聞かせなども行っています。

 

 停車時間、場所などが決まっていますので、詳しくは村岡区中央公民館(電話98-1366)までお問い合わせの上、どうぞお気軽にご利用ください。

【あいさつ運動】

 長井小学校の校門付近では、3つの町民運動の旗を持った児童会役員が、登校する児童と大きな声であいさつを交わしています。

 

 高学年児童がお手本になり気持のよいあいさつをすることで、下級生や幼稚園児がよい影響を受け、学校全体でますますあいさつの輪が広がります。

 

 小学校と連携して、近隣の中学校、高等学校の生徒会役員などが児童会役員と一緒に小学校の玄関前に立ち、あいさつ運動をすることもあります。

 

 写真は佐津小学校の登校の様子です。

 町内の各学校の子どもたちは、保護者、地域の見守り隊、駐在所警察官、通学路で出会う地域の方々など、多くの大人のあたたかいまなざしに見守られながら安全に通学しています。

 

 通学路で見かけたら、ぜひ「おはよう!」「こんにちは!」「おかえり!」など、子どもたちに声をかけてください。

 安全・安心な地域づくりは「あいさつ」から。

 引き続き、各小学校区の地域の皆様のご協力をよろしくお願いします。

 

 

 子どもから大人まで、みんな一緒に「3つの町民運動」をますます広げる取り組みに、皆さんのご協力をよろしくお願いします。

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会 教育総務課
電話番号:0796-94-0101
FAX番号:0796-98-1532

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページは見つけやすかったですか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページの内容は参考になりましたか?

AIチャットボット