香美町
  • メニュー閉じる

新型コロナウイルスワクチン令和5年秋開始接種のお知らせ 問い合わせ番号:16946-0065-9927
更新日:

令和5年秋開始接種について

 令和5年9月8日に開催された厚生労働省の審議会で、「令和5年秋開始接種」について決定され、国から接種について方針が示されました。
 令和5年9月20日より「令和5年秋開始接種」として、対象者に対して秋から冬(9月~翌年3月)にかけて1回のコロナウイルスオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンの接種が可能となります。

 ※令和5年春開始接種は、令和5年9月19日で終了です。

 

厚生労働省作成リーフレット

新型コロナワクチン 令和5年秋開始接種についてのお知らせ 1報(PDF/983KB)

新型コロナワクチン 令和5年秋開始接種についてのお知らせ 2報(PDF/936KB)

新型コロナワクチン 令和5年秋開始接種についてのお知らせ 3報(PDF/1151KB)

令和5年秋開始接種の対象者

 初回(1・2回)接種を終えた全ての人で、最終の接種から3か月以上経過したすべての人

 

 

 ワクチンの種類

 使用するワクチンは以下のとおりです。

・ファイザー社1価ワクチンXBB.1.5対応型:12歳以上が対象

・モデルナ社1価ワクチンXBB.1.5対応型:12歳以上が対象
 ※国からのワクチン配給状況に応じて、ファイザー社1価ワクチン12歳以上用若しくはモデルナ社1価ワクチンの接種を行います。

 

・ファイザー社小児用1価ワクチンXBB.1.5対応型:5歳から11歳が対象

ファイザー社乳幼児用1価ワクチンXBB.1.5対応型:生後6ヶ月から4歳が対象

 

 新型コロナワクチンの説明書はこちらの厚生労働省ホームページ(外部サイト)からご確認ください。 

 

接種間隔・回数

 オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンの接種は、前回接種から3ヶ月以上の間隔を空けて、これまでの接種回数に関わらず1回のみです。

接種の方法

 これまでの接種と同様に、集団接種・個別接種、高齢者施設等での接種を実施します。

集団接種会場

 香住区 香住文化会館 旧香住第二中学校
 村岡区 村岡老人福祉センター
 小代区 小代地域局

個別接種会場(医療機関)

 香住区 公立香住病院 山本クリニック 佐津診療所
 村岡区 公立村岡病院 村瀬医院 兎塚診療所 川会診療所
 小代区 小代診療所

 

【接種会場一覧】

 令和5年秋開始接種会場一覧(PDF/55KB)

予約方法

WEB予約の場合

 下記バナーをクリックするか、QRコードを読み込んで予約ページへ進んでください。
 詳細な予約方法は、予約ページ内にあります「WEB予約の流れ」をご覧ください。

  

 

 URL:  https://jump.mrso.jp/285854/

コールセンターの場合

 下記コールセンターへお電話ください。職員が希望の日時をお伺いし予約を取らせていただきます。

 電話番号 0796-34-6000
 受付時間 平日(祝・祭日を除く)9:00~17:00

初回(1・2回)接種が完了していない方

 これから初回接種を希望する人は下記の相談窓口までご連絡ください。
 

相談窓口

町新型コロナウイルスワクチン接種対策室(役場健康課)
【受付時間】 平日の8時30分から17時15分まで
【連絡先】 0796-36-1114

このページに関するお問い合わせ先

健康課
電話番号:0796-36-1114
FAX番号:0796-36-3809

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページは見つけやすかったですか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページの内容は参考になりましたか?

AIチャットボット