香美町役場における新型コロナウイルス感染症陽性者の発生
問い合わせ番号:16466-4236-4298
更新日:
香美町役場勤務の職員が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。陽性者の概要は、下記のとおりです。
<公表日:2023年1月30日>
1 | 香住小学校 |
本日、教職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、教育活動を継続します。 |
<公表日:2023年1月26日>
1 | 香美町役場 本庁舎 |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
<公表日:2023年1月25日>
1 | 村岡中学校 |
本日、教職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、教育活動を継続します。 |
<公表日:2023年1月23日>
1 | 香住学校給食センター |
本日、職員2名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
<公表日:2023年1月19日>
1 | 余部小学校 |
本日、教職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、教育活動を継続します。 |
<公表日:2023年1月18日>
1 |
香住第一中学校 |
本日、教職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、教育活動を継続します。 |
2 | 香住小学校 |
本日、教職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、教育活動を継続します。 |
<公表日:2023年1月16日>
1 |
公立香住病院 |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
2 |
香美町役場 上下水道課 |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
3 |
柴山保育所 |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、保育活動を継続します。 |
<公表日:2023年1月12日>
1 |
公立香住病院 |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
2 |
香住清掃事務所 |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
3 |
香住学校給食センター |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
<公表日:2023年1月11日>
1 |
香美町役場 小代地域局 |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
2 |
射添小学校 |
本日、教職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、教育活動を継続します。 |
<公表日:2023年1月10日>
1 |
香住清掃事務所 |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
<公表日:2023年1月6日>
1 |
香住清掃事務所 |
昨日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
2 |
香美町役場 村岡地域局 |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
3 |
ジオパークと海の文化館 |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
4 |
兎和野高原野外教育センター |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
5 |
佐津診療所 |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
<公表日:2023年1月5日>
1 |
香美町役場 本庁舎 |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
2 |
香美町役場 村岡地域局 |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
3 |
公立香住病院 |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
4 |
香住学校給食センター |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
<公表日:2023年1月4日>
1 |
香住区内 地区公民館 |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
2 |
兎塚・川会歯科診療所 |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
3 |
香美町役場 本庁舎 |
本日、職員1名の陽性が確認されました。 感染拡大防止を図りながら、通常業務を継続します。 |
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0796-36-1190
FAX番号:0796-36-3809