五感を満たす旅 香美町~香美町の秋を全身で享受する旅~
問い合わせ番号:16308-9530-3215
更新日:
瑞風の立ち寄り先に決定した大乗寺、日本の滝百選に選ばれた猿尾滝。
「日本で最も美しい村」連合に加盟している小代の絶景。
燃えるように色づいた紅葉を眺めながら、時間が経つのを忘れて癒され続ける滞在プランです。
コースハイライト
日数:1泊2日
交通手段:マイカー・レンタカー
オススメ季節:秋
- 余部鉄橋「空の駅」で日本海の絶景を一望
- 猿尾滝の壮大な眺めに心を奪われる
- 和牛のふるさと、小代で和牛の原点を探る
- たじま高原植物園の雄大な自然に心を癒される
香美町へ向かう前にまずは、香美町の五感を映像でチェック…「五感を満たす旅 香美町」香美町観光PR映像
1日目
9:00 京都・大阪・神戸からマイカー・レンタカーで出発
●大阪、神戸方面から
・中国自動車道(吉川JCT)→舞鶴若狭自動車道(春日IC)→北近畿豊岡自動車道(和田山JCT)→北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC)→香美町香住区へ
・中国自動車道(福崎IC)→播但連絡道(和田山JCT)→北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC)→香美町香住区へ
・山陽自動車道(山陽姫路東IC)→播但連絡道(福崎IC)→播但連絡道(和田山JCT)→北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC)→香美町香住区へ
11:30 余部鉄橋「空の駅」
内部にある地域振興施設の「余部村魚菜店」では、日本海でとれた新鮮な魚介類や地元農産物、余部鉄橋グッズなどを販売するほか、海の幸を生かした食事を提供しています。
詳しくはこちら
|
12:30 香住ガニランチフェア
JR香住駅周辺では「香住ガニランチフェア」を開催中!!
香住ガニとは香住で水揚げされた良質の紅ズワイガニのことです。
香美町最強の味覚「香住ガニ」は9月から楽しめます! ぜひご賞味ください! |
14:30 大乗寺(応挙寺)
|
JR西日本の豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の立ち寄り地に決定! 亀居山 大乗寺は天平17年(745年)行基菩薩により開山されたお寺です。 また、大乗寺では写経や写仏、着物体験などの体験もしていただけます。
詳しくはこちら。 |
![]()
|
![]() |
16:00 猿尾滝
兵庫県指定名勝の猿尾滝は、上下2段に分かれた滝で、下段の滝が猿の尾に似ていることからこの名前が付いたと言われています。 上段落差39m、下段落差21m、総落差60mです。 国道9号からすぐの場所にあり、人気の観光スポットです!
岩肌が滝の左右約2haにわたるブナ、カエデ、マツ、カシなどの自然林に映え、春は新緑、夏は納涼の滝姿、秋は燃えるような紅葉と白い瀑布のコントラスト、冬は氷壁の滝と四季折々の表情を見せます。
詳しくはこちら |
![]() |
![]() |
![]() |
燃えるように色づいた紅葉 | 流水の音が心地よく聞こえます。 |
チェックイン
猿尾滝の荘厳さに圧倒された後は、お宿・宿泊施設へ早めのチェックイン。
ゆっくり休んで、日頃の疲れを癒しましょう。
詳しくはこちら
2日目
6:00 吉滝キャンプ場(雲海)
秋の早朝。 運が良ければ、空に漂う雲の海に出会えるかも。
壮大な景色を眺めながら、こころ癒されるひと時をお過ごしください。 |
![]() |
9:30 小代ガイドクラブ「和牛の聖地を巡るツアー」
![]() |
キーワードは「99.9%」。 その衝撃的な事実をかいま見ることができるツアーとなっています。
詳しくはこちら |
13:30 たじま高原植物園
![]() |
自然保護をテーマに1997(平成9)年に開園された たじま高原植物園。 2,000種を超える自生植物、樹齢千年の大カツラに目を奪われます。 大カツラのそばから湧出する大量の水は常に10℃ほどの冷たい軟水で、環境省の定めた「平成の名水百選」にも選ばれるなど見どころ満載の植物園です。
また、たじま高原植物園では「ツリーハウスバーベキュー」が楽しめます。 自然いっぱいの広大な園内で食べる但馬牛はまさに絶品! 61部位を食べ比べできるPSSコースはインパクト大!!
詳しくはこちら |
![]() |
![]() |
![]() |
たじま高原植物園 施設外観 | ツリーハウスレストラン(要予約) | SSコース(但馬牛41部位食べ比べ) ※要予約 |
15:00 お土産購入
香美町の名品、特に美味しい海産物はお土産として大人気!
香美町公式WEBアプリ「kami_tabi」には観光スポットやイベント情報はもちろんのこと、飲食店、お土産店などの情報も多数掲載されています。
観光やお店探しにぜひご活用ください!
詳しくはこちら
16:00 京都・大阪・神戸に向け出発
マイナスイオンに心を癒された後は、アウトドアアクティビティで思いっきり遊んでみませんか?
香美町は場所、季節ごとに様々な表情を見せるまち。
あなたの五感に響く「なにか」がきっとあるはずです。
余部鉄橋「空の駅」の地図
兵庫県美方郡香美町香住区余部
大乗寺の地図
兵庫県美方郡香美町香住区森
猿尾滝の地図
兵庫県美方郡香美町村岡区日影
小代ガイドクラブの地図
兵庫県美方郡香美町小代区神水
たじま高原植物園の地図
兵庫県美方郡香美町村岡区和池
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0796-36-3355
FAX番号:0796-36-3809