○香美町放課後児童クラブ条例
平成25年6月20日条例第25号
香美町放課後児童クラブ条例
(設置)
第1条 児童福祉法(昭和22年法律第164号)第34条の8第1項の規定に基づき、放課後児童健全育成事業を実施するため、香美町放課後児童クラブ(以下「放課後児童クラブ」という。)を設置する。
(名称及び位置)
第2条 放課後児童クラブの名称及び位置は、次のとおりとする。

名称

位置

放課後児童クラブスマイルかすみ

香美町香住区香住1595番地の9

放課後児童クラブスマイルおくさづ

香美町香住区下岡507番地 香美町立奥佐津地区公民館内

放課後児童クラブスマイルさづ

香美町香住区訓谷340番地

放課後児童クラブスマイルしばやま

香美町香住区上計1157番地の3 香美町立柴山地区公民館内

放課後児童クラブスマイルながい

香美町香住区大野87番地 香美町立長井地区公民館内

放課後児童クラブスマイルあまるべ

香美町香住区余部1568番地の3 香美町立余部地区公民館内

放課後児童クラブふれあいむらおか

香美町村岡区村岡2937番地 香美町立村岡小学校内

放課後児童クラブふれあいうづか

香美町村岡区福岡324番地 香美町立兎塚小学校内

放課後児童クラブふれあいいそう

香美町村岡区川会38番地 香美町立射添小学校内

放課後児童クラブかがやきおじろ

香美町小代区実山100番地 香美町立小代地区公民館内

(委任)
第3条 この条例に定めるもののほか、放課後児童クラブの管理運営に関して必要な事項は、教育委員会が定める。
附 則
この条例は、平成25年9月1日から施行する。
附 則(平成27年3月2日条例第15号)
この条例は、平成27年4月1日から施行する。ただし、第1条の改正規定は、子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)の施行の日から施行する。
附 則(平成28年3月1日条例第15号)
この条例は、平成28年4月1日から施行する。
附 則(平成30年3月2日条例第10号)
この条例は、平成30年4月1日から施行する。
附 則(令和5年12月21日条例第28号)
この条例は、令和6年4月1日から施行する。