香美町
  • メニュー閉じる

香美町の教育環境会議について 問い合わせ番号:14162-7680-6462
登録日:

 地域にとってなくてはならない存在である小・中学校の統廃合を含めた今後のあり方について、関係校区の皆さんといっしょに考え話し合う「教育環境会議」を、平成25年度に2会場で、平成26年度に4会場で開催しました。

 会議では、子どもたちが安心して楽しく学べる教育環境をめざして、2度にわたり実施した「教育環境についてのアンケート」調査の結果を踏まえ、教育委員会の方針を説明し、各小・中学校の取組や現状について紹介した上で、校区ごとの小規模校の統廃合を含めた今後のあり方について、意見交換を行いました。

  それぞれの校区の≪教育環境について≫ ≪教育環境会議の要旨について≫ ≪各校区の教育環境についてのアンケート結果の抜粋および考察については、下記をクリックしてご覧ください。

 ◆平成26年度

  ≪教育環境について≫ ≪教育環境会議の要旨について≫

香住第二

中学校区

奥佐津小学校

佐津小学校

香住第二中学校

 

(平成26年8月5日・香住第二中学校)

≪香住第二中学校区の教育環境についてのアンケート結果の抜粋および考察について≫

小代中学校区

小代小学校

小代中学校

 

(平成2687日・小代地域局3階大集会室)

≪小代中学校区の教育環境についてのアンケート結果の抜粋および考察について≫

柴山小学校

 

(平成26年8月19日・上計ふれあい会館)

≪柴山小学校区の教育環境についてのアンケート結果の抜粋および考察について≫

村岡中学校区

村岡小学校

兎塚小学校

射添小学校

村岡中学校

 

(平成26年8月21日・村岡老人福祉センター大集会室)

≪村岡中学校区の教育環境についてのアンケート結果の抜粋および考察について≫

  

 ≪平成26年度 教育環境会議アンケート(自由意見)≫ 

 

平成25年度

  ≪教育環境について≫ ≪教育環境会議の要旨について≫

余部小学校

(平成25年8月19日・余部小学校体育館)

長井小学校

(平成25年8月20日・長井小学校体育館)

 

【香美町の学校のあり方について】に戻る

 

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会 教育総務課
電話番号:0796-94-0101
FAX番号:0796-98-1532

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページは見つけやすかったですか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページの内容は参考になりましたか?

AIチャットボット